セリアのマカロンミックスでチョコマカロン作り。簡単にできる?

セリアにマカロンミックスが売っていると言う情報を聞いて探していたのですが、夏〜秋にかけては販売しておらず、年末になってようやく見つけることができました。

今回はこのセリアのマカロンミックスを使ってチョコマカロンを作りたいと思います。

セリアのマカロンミックス

こちら⬆︎がセリアのマカロンミックス。

ピンクとミントグリーンが販売されていました。

材料は

●マカロンミックス1袋
●卵白 20g
●グラニュー糖 15g

だけ!

作り方は動画を見て頂いた方が分かりやすいかなと。

作り方のポイントとしては

●マカロンミックスを入れてからの混ぜ具合
●生地を絞ってからの乾燥時間
●オーブンでの焼き時間

私が作ってみた感想としては

・ちょっと生地を混ぜすぎた?(トロトロの状態)
・乾燥時間が長すぎた?(表面が割れてしまった)
・焼き時間はちょうど良かった。

と言う感じ。

生地は混ぜすぎてトロトロの状態になったので絞りにくくなってしまいました。

乾燥時間はレシピに1時間と書かれていますが、作る環境によって変わりそうです。今回は焼いた時に表面がひび割れてしまったのでちょっと乾燥しすぎたかな?と思います。

焼き時間はちょうど良かったと思います。焼きすぎると色が茶色になってしまい、焼き時間が短すぎるとオーブンシートから綺麗に剥がれなくなる可能性があるので難しいところですね。

ガナッシュをサンド

今回はガナッシュをサンドしてチョコマカロンにしました。

ガナッシュのレシピは

●ダークチョコレート50% 100g
●生クリーム37% 100g

だけです。チョコレートと生クリームが1:1になれば良いので50gと50gでも大丈夫です。

正直今回100gずつで作って多かったなと思います。

作り方は

●チョコレートを刻んでおく
●湯煎でチョコレートを溶かす
●生クリームを沸騰させてチョコレートと合わせる

とっても簡単です。

生クリームとチョコレートを合わせた後にホイッパーでしっかりと混ぜ合わせるのがポイント。

作ったあとは、常温(15℃〜20℃?)に置いておきましょう。

冷やしすぎると固くなりすぎて絞り袋で絞れなくなってしまいます。

もし固い場合はゴムベラ等でほぐしてあげると柔らかくなります。

使ったチョコレートはセリアで購入した板チョコ。カカオ分50%でした。

生クリームは近所のスーパーで購入したスジャータの生クリーム。

植物性脂肪37%でした。

簡単にできる?

作り方はシンプルで簡単に見えますが、失敗しそうなポイントがいくつかありますね。

ただ、私もだいぶアバウトに作って最終的には綺麗に仕上がったと思います。

”1回目は失敗してもいいや”と気楽に作ってみても良いかなと。。。。

私も絞りの部分で反省点があったので、またリベンジしてもっと綺麗に作れるようにしたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です